多少勝った時だけ書く誠愚かの極み

デッキはメインに墓地対策兼瞬唱にも強くサージカル耐性も付く大祖始の遺産
入れてフィナーレを減少、サイドに大祖始の遺産2枚とサージカル2枚入れ
計5枚墓地対策ぶち込んだ。
モダホラからの新規投入はマグマの陥没孔メイン1枚投入

一回戦 緑トロン ○○ @兄
G1 相手ダブマリの上に土地1枚で止まる、こっちはゆったりデッキなので
  最終局面ではトロン完成するも手札は整い緩くカウンターして最後はコンボ
G2 相手トリマリ、今度は手が短すぎて対処しやすく大振りスペルをいなしつつ
  バランスに対応して予言によりは破壊されるもガルガルが止まらず勝ち

二回戦 BG ○○ @ODA
G1 フェアデッキで怖いものはハンデスとアド稼ぎマシーン事ボブかトラッカー
  位なもので、アンビジョ待機明けてから一気にコンボ
G2 生物少な目のハンデスも少なく手札はあるのにオープンで返してきたので
  チャンドラを生贄に捧げてから少々ヴラスカにヒヤっとさせられるも
  コンボで締め

三回戦 BR ×○×
G1 カラー的に早いと思ったが思いのほかゆったりスタート
  かと思えば墓地から6/1が2体走って来て負け
G2 大祖始の遺産が光輝き貧弱なパワー1生物で少々小突かれるもコンボで勝ち
G3 一回6/1を走らせるのを許してしまい細かいパンチャーでチマチマ削られる
  道中稲妻などでライフを詰められ最後の判断で裏目引いて負け

四回戦 5c人間 ×○○
G1 メドリングメイジ、帆凧、メイジコピーで完封
G2 合計でバランスを4発打ち込み辛くも最後の一発でガルガドン込みで決まり
G3 細かい生物を火力でいなしつつフィナーレヴィジョンでアド稼ぎ
  最後は薬瓶戻してからガルガドンバランス

2位
墓地対策入れまくっても負けるが、流石に5枚あると初手に来る確立が段違い
墓地利用ビート>>バーン>>>>人間=プリズン=テゼ ⇒ その他相性良し
位にはなったかな

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索